XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

釣り人
  • 都道府県: 和歌山県中部 海岸沿い
  • 養蜂歴: 3年
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 1群

47回答 62位

やっと2群になったと喜んでいたのですが、以前よりの群れがスムシにやられ、また1群生活に戻ってしまいました。 といっても、畑仕事が終わった帰り際「元気か?」と巣箱前に偶に行く程度ですが。

フォロー
0
フォロワー
3
返信
2
畑の脇道に、「スズメバチ」が死んでいるのを見つけました。 連日の暑さで死んだのでしょうか? もしそうなら、今年の秋は「スズメバチ」被害が少なく済みそうですが。
釣り人 2018 8/5 に投稿
返信
4
5月末、どこでり患したのか「料金を振り込まなければ、OSに障害が生じる」という脅迫めいた表示が出るようになりました。 当然、支払うつもりはないので、それまで使っていた『Wi...
釣り人 2018 7/27 に投稿
返信
4
ビービーツリーの種を3月から30粒ずつに分けて蒔きはじめ、やっと発芽させることができました。 2回はポットへ蒔いて管理していましたが芽が出ず、考えを変えて種をティッシュ...
釣り人 2018 5/23 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
6
昨日、空箱に10数匹の探査蜂が出入りしているのを見ました。 今日、入るかなと思いながら見に行くとやはり10数匹が出入りしており、気長に待とうと畑を見て回りながら飼育して...
釣り人 2018 4/17 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
2
巣箱の前面に固まっていた分蜂群を手で空箱に入れたら、巣門で風を中に送り出したので安心して帰ったのですが、昨日確認したところいなくなっていました。 添付の動画は元巣の分蜂...
釣り人 2018 4/12 に投稿
回答
4
猛暑で重箱の外壁も巣箱周囲も蜂でいっぱいです。内検・清掃をしたいのですが、正直危険を感じて二の足を踏んでいます。蜂達に重箱の中に入ってもらい清掃や写真撮影をしたいので...
ちいおか2539 2018 8/6 に質問
回答
7
日本ミツバチを3箱飼育しています。県の畜産課の方が訪ねてきましたが、留守をしていたのでどのように対応したらよいか、ご教授ねがいます。
佐賀のてつ 2018 5/9 に質問
回答
9
日本ミツバチの巣箱を設置したのですが お隣も飼育していて 隣の巣箱とは約30m位は離れています 巣門の方向も逆にしてますが喧嘩して蜂が少なくなったと 言われて困っていますがそ...
Kz 2018 5/2 に質問
回答
2
鹿児島市のはずれ 高台にある我が家は市の中心地より気温が3度ほど低い地域です  雪が降ったときは-2度でした そんな中初心者の私は蜂箱をどう保護していいかわからずとり...
浩美 2018 2/15 に質問
回答
8
年明けから開花してよい香りを漂わせているスイセンですが、私は訪花してるのを観察したことが未だありません。 みなさんの地域ではどうでしょうか? スイセン花を...
ハッチ@宮崎 2018 2/12 に質問
回答
4
【激減した物】 ①今までは冬季でも順調に微増していた蜂玉ですが、寒波襲来の一週間に0.5箱分ほど激減したのは蜂玉です。撮影時刻は何れも16:00頃、Kウィングや徘徊は見受けられ...
ACJ38 2018 2/9 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
1
今日は久しぶりに暖かくなりました。 巣箱から少し離れた場所に設置していた、プランターの土に着地したミツバチが頭を土の中に入れてモゴモゴしてます。土といってもバーク堆肥や...
シマシマ 2018 2/9 に質問
回答
13
蜂具類の確認、(西洋ミツバチ)巣脾枠の整理、そしてこれから蜜蝋の粗製~蝋燭・クリーム造りをしますが、アニメ「みなしごハッチ」視聴がお薦めですよ! ...
ハッチ@宮崎 2018 1/12 に質問
回答
8
今年の春に家の庭に待ち箱を何週間か置いて、(結局はいりませんでしたが) その間ミツバチじゃないやつが入ってしまうんではないだろうかと 内心ビビっていて怖かったです。 毎日...
saniman 2017 11/2 に質問
回答
6
まだまだ先の話なのですが、巣箱を車で移動した事が無いので、その事について色々と教えてください。 重箱3段をそのまま待ち箱にしようと考えているのですが、この待ち箱に入居後...
az 2017 10/19 に質問
回答
2
今春、『ビービーツリー』の種を取り寄せ蒔きましたが、1回目は何も芽が出ず2回目で4つの発芽を確認しました。 その後も種を蒔きましたが芽が出ないので、前述の4本の成長を楽...
釣り人 2018 7/28 に質問
回答
3
質問ではなく申し訳ございません。 今日(1月5日)付け、「日本農業新聞」に載っていた記事です。 単枠式巣箱で蜜蜂を飼育されている場合で農薬から守る方法ですが、農薬散布時...
釣り人 2018 1/5 に質問
回答
6
質問では有りません。 「6チャンネル「ABCテレビ」で、養蜂家の番組をやってるよ。 6時30ふんまでです。
釣り人 2017 10/21 に質問
回答
2
1週間前、以前飼育していた場所から5キロ程離れた所有する田の端っこに巣箱を移動させました。(設置場所の上等に『クヌギ』の木が数本ある、私的には最適な所かなと勝手に思っ...
釣り人 2016 6/2 に質問

ブックマークがありません。

日誌のブックマークがありません。

投稿中