西勝
- 都道府県: 福岡市
- 養蜂歴: 0年
- 使用している巣箱: 用意してる巣箱は巣枠式です・
- 飼育群数: 0
24回答 80位
2018年、やっとの思い。 捕獲出来ました。
日誌がありません。
回答
3
昨日今日、飛ばないで地面を歩いて離れていく働き蜂がいました。 どういう現象でしょうか?見た目元気そうで歩く速さも早いですが、飛ばないのはおかしいですよね?
回答
3
飼っている日本蜜蜂の巣箱周辺にアリが来ます。皆様にご質問ですが、どの様な対処しておりますでしょうか??アリの巣コロリ的なトラップを仕掛けているんですかね?ご回答頂けれ...
回答
7
皆様、大変お久しぶりです。慌しくしておりまして、なかなかQandAをする時間がありませんでした。 誤って『質問』の方タグで投稿してしまいましたが、管理者の方にこのままでも大...
回答
3
カ式などの単枠巣箱の事で、助言をいただければと思います。 「飼うぞ殖やすぞミツバチ」書籍付属の、金太郎さん出演動画を再度見直していました、その中で、蜂の入り口から一番奥...
回答
6
養蜂に興味を持ち、来年春からチャレンジしてみようとおもっているのですが、待ち箱を設置する場所で気になることがあります。 養蜂をできる場所はなんとか確保できそうなのですが...
回答
28
※この投稿は、常にトップページの一番上に固定されます。 近くの地域のミツバチの愛好家に知り合いになりたいという声がありましたので、試験的に運用したいと思います。 募集は「...
回答
1
お陰様で、今年捕獲する事が出来て、楽しんでいます。 そこで、巣枠式で飼育しています巣箱ですが。 内見すると、ふたの内側が水滴でびっしょり濡れています。 勿論、間の布もびっ...
回答
1
お陰様で、重箱式で一群、巣枠式で二群捕獲が出来ました。 巣枠式での飼育が出来てとても満足いしています。 ただ、一つ問題が起きました。 巣枠式で捕獲した一群ですが。 巣枠式...
回答
1
遂に日本ミツバチの捕獲成功する事が出来ました。 この月末から月初めにかけ、重箱式に一群、巣枠式待ち受け箱に二群の捕獲に成功しました。 問題は巣枠式待ち受け箱で捕獲した蜂...
回答
3
飼育群数0、育蜂歴0年の福岡の西勝です。 今、待ち受け箱を重箱式の三段を6セット、角胴の待ち受け箱を22セット作って準備しています。 今年、上手く捕獲する事が出来ましたら、巣...
回答
3
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年こそはと待ち受け箱を作って待っています。 やはり、課題は設置場所ですね。 休みの日には車に乗って、あち...
回答
7
今年から日本ミツバチを飼育したいと思って、スタートしたのですが、何分にも勉強不足の上に飼われている知り合いも無く今年は捕獲する事が出来ませんでした。 来年こそは何とかと...
回答
3
京都ニホンミツバチ週末養蜂の会さんの動画を見ながら重箱式巣箱(4段)を製作しました。今後ですが、4-5月頃に家の前の畑の木陰に置こうと思っています。待ち箱ルアーを取り付け...
回答
28
※この投稿は、常にトップページの一番上に固定されます。 近くの地域のミツバチの愛好家に知り合いになりたいという声がありましたので、試験的に運用したいと思います。 募集は「...