管理人
- 都道府県: 宮城県
- 養蜂歴: 10年
- 使用している巣箱: 重箱式巣箱
- 飼育群数:
584回答 14位
このホームページの管理用アカウントです。約10年にわたり初心者のサポートをしています。 このサイトの運営・システム開発の他、ニホンミツバチの教材( http://korenara.bee-book.net/) の開発や、キンリョウヘンの誘引成分を合成した画期的製品、分蜂誘引剤( http://xn--7ckf0b6c863w75p1t3e.net/ ) の普及活動を行っています。
返信
0
非公開投稿のテストですテストです。非公開投稿のテストですテストです。非公開投稿のテストですテストです。非公開投稿のテストですテストです。非公開投稿のテストですテストで...
返信
0
昨日11月1日、ほぼ一日中以下の障害が発生しておりましたが、復旧致しました。 ・画像が添付できない ・FacebookやTwitterを使ったユーザー登録、ログインができない ご迷惑をおか...
回答
3
今年の4月に、初めて、重箱式の箱を、5個作りまして、適当に、藪に、置いたのですが、未だに駄目ですが、運が良ければ、入るかなと^^^、3年位は待つつもりですが
回答
4
会社で養蜂を行っています。 本日、蜂たちが大量に小屋から飛び出しブンブンと大きな音を立てて大きく飛び交っています。このような様子は初めてだったので、どうしてなのかが分か...
回答
1
青葉ミツバチプリジェクトなる講座が 七月七日十四時から 青葉区役所401号室で 催されます。 参加資格は 区内在住もしくは在勤ですが、 わたしは 日本ミツバチ飼うているということで...
回答
1
私はアカリンダニはいまだ経験がなく、先日の宮崎38会へ参加させていただきアカリンダニの対処等とても参考になりました。 そこで質問です。もし、感染し蜂群が消滅してからその...
回答
2
こんばんは(o^^o) 探索蜂が最初に来てから10日が経ちました。未だ入居はありません。時々探索蜂が巣箱の周りを飛んでいるのを見かけるのですが、どうしたのでしょうか?何か不満...
回答
2
まだ初入居(捕獲)10日目の超初心者です。 アカリンダニは、まだ見た事はありませんが、蜂の逃去、消滅の恐れがあると聞きました。 重箱巣箱で飼育していますが、アカリンダニの予...
回答
1
単枠巣箱で今年3月冬を越したのですが、近くの西洋ミツバチの盗蜜に合い、2km以上の蜂場に移動しました。その後4月になり今度はスムシが単枠に入りこんでいるのを見つけまし...
回答
0
しつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつもんしつも...
回答
0
本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文
回答
0
タイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイトルタイト...
回答
4
全くの素人ですが、よろしくお願いします。 リンゴ箱を重ねて並べて置いているのですが、 先日 その隙間に蜂が出入りしているのを発見しました。 調べてみるとどうやら日本ミツバ...
回答
7
世田谷区の管理する公園でボランティアをしています。畑も有していてそこに於ける 栽培などもボランティアが行っています。 公園の「里山風景再現」や「畑地の作物の花の交配促進...
回答
12
質問者は、何らかの事情でサイトに訪問する事が出来ないのかも知れません。 しかし、5日も全く反応が無いと、どうかしたのかな?と心配な面と、無視された様な寂しさが入り混じっ...
回答
2
タイトルの記事を見つけました。 https://www.kochinews.co.jp/article/120464/忌避剤販売を期待したいです。
回答
2
当方今年からのチャレンジでまだミツバチ君が入居したと言う情報はありませんが、とかく言われる「スムシ」はそもそもどの様にして巣箱の中に侵入するのですか?ハチノスツヅリガ...