ダブロン
- 都道府県: 岐阜県羽島市
- 養蜂歴: 3年目
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 日本ミツバチ3群、西洋ミツバチ5群
172回答 30位
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
回答
5
EUでのネオコチノイド系の使用制限はミツバチの減少した為の使用禁止では無いようです。 http://nou-ledge.com/2017/08/09/17080902/
回答
2
ご無沙汰してます。6月後半ぐらいから、少しづつ働き蜂の飛びと花粉を運んで来なくなりました。たまに、巣箱の内検をすると、確実にミツバチが減ってきてるのがわかるくらいに、巣...
回答
2
今回初めて、アカリンダニ処方として、メントールを購入しましたが・・・L-メントールと、メントールの違いを教えて下さい。通販で購入しましたが、商品名「L-メントール」を...
回答
1
こんにちはダブロンです。朝夕に花粉を集めている蜂たちを見ていると気持ちが和みます。しかし花粉を集めている蜂が少ないと女王蜂は大丈夫か心配になります、働き蜂産卵(女王が...
回答
5
毎日分蜂マップを見ていますが、なぜか愛知・岐阜・三重の中部3県のところがブラックホールのように抜けています。うちの群れは雄蜂の蓋を4月の初めから出していますし雄蜂も出入...
回答
3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000133-jij-soci質問ではないですが・・・日本でも初めて蜂蜜によるボツリヌス感染で乳児が亡くなりました、皆さん十分に注意して...
回答
1
冬の初めまでは元気でたくさんの蜂がいた群れが、いつの間にかほとんどいなくなりました。蜜は少し残っていて死んで茶色くなった蛹らしいのがいっぱいあり、巣虫は小さいのが少し...
回答
1
今日は良い天気だったのでジャガイモの植える場所を作るための農作業をしながら日本ミツバチを時々眺めていました。すると重箱5段の3年目の群れに出入りする蜂たちは全く花粉をつ...
回答
1
今日本屋さんで菅原道夫先生の”比較ミツバチ学 日本ミツバチと西洋ミツバチ”という本を立ち読みしていたところ、西洋ミツバチのロイヤルゼリーが日本ミツバチの分蜂群誘引ルアー...
回答
2
こんばんはダブロンです。蜜蝋について検索していたら、栄養があって健康食品としてとか調理油替わりとかに使われていたという記述がありました。不純物についてはその可能性も十...
ブックマークがありません。