【お知らせ】今年はハッチ@宮崎さんが講演!ミツバチQ&Aユーザーも多数参加!日本最大級のニホンミツバチの研究会、第6回ニホンミツバチ養蜂研究会の申し込み開始!詳しくは、こちら
一度分蜂した群れがさらに分蜂することを孫分蜂と呼びます。多くの地域で夏に発生するため、夏分蜂と同義で使われています。
春に分蜂した群れが、さらに夏に分蜂するため、元の女王蜂から2つ世代交代することになります。孫分蜂は多くの地域で、春の分蜂の2ヶ月後くらいに起こります。分蜂が終わったと思っていたら、季節外れに捕獲できたという場合も多いです。