gagag
アナウンス(ページトップ):
台風

台風で巣箱が倒れないように気をつけよう

重箱式巣箱では、高さが1メートル程度になることもあり、しっかり固定されていないと台風で転倒することもあります

対策は固定が一番

しっかりと固定できる巣箱で、傾きなどがなければ、強風でも転倒することはそうそうありません。台風の前には、しっかりと巣箱が固定されているか確認するようにしましょう。

台風に関連するタグ

最近の質問 2018 11/27

台風 が付けられた質問:

回答
1
暖かい日が続き 蜜蜂達も元気に飛び回っている情況ですが 何だか黒い雄蜂みたいなのが だいぶ目立ってきています 台風で巣が壊れ新しく巣に取り込んだ群で9月から餌をあげている...
回答
3
今年の酷暑と台風のあと7群がすべて逃去してしまいました。巣箱の近くに植えたアメリカコスモスに訪花しているニホンミツバチらしき姿を見て胸弾ませて近づくと花粉を尻に付けて持...
回答
1
二週間ぶりに田舎に帰ったら巣箱が倒れてました。上三段は繋がったまま横倒しの状態。残念無念と巣箱を一段取ったらなんと中に蜂達が沢山います。別の最下段の巣箱を置いて、倒れ...
回答
2
朝から畑の草抜きをしてると一匹のチビッ娘がまとわりついて離れません。 そうこうしてると台風でボロボロになった赤レタスに 溜まった水を飲んでるのでしょうか? まさか、葉っぱ...
回答
5
台風25号後オオスズメバチの姿見られません。10月の初旬なので未だ来ますよね。 写真は同じく待つ人。 巣門前の?です。
回答
1
ベランダにカラミンサとアニスヒソップのプランターがあるのですが、2週間前から1匹のセイヨウミツバチが頻繁にアニスヒソップに放花していて、カラミンサには見向きもしなかっ...
回答
4
おはようございます。 皆さま台風の被害はありませんでしょうか?皆さまと、皆さまの蜜蜂たちが無事でありますように。 さて、我が家の蜜蜂ですが、、、、、 夜中に台風のピークを...
回答
1
台風接近に伴い、この前 購入したミスマフェットを玄関に入れようとしたトコロ、株元に 赤紫色のササクレの様なトンガリがありました。 これが 芽になるのでしょうか? 5号鉢...
回答
4
台風20号で擁壁下に落下した群を元に戻して飼育していましたが、スズメバチと盗蜂の猛攻にあい、9/3逃去し近くに蜂球を作ったので蜂友さんが角洞巣箱に取り込み移送しました。 9/27訪...
play_arrow
play_arrow
回答
5
台風が過ぎて一度目の見回りでは何ともなかったのですが…… まさか、逃げる準備ではないですよね??? どの様な行動と思われますか? 只の時騒ぎでしょうか? 昨日逃去されトラウ...
投稿中