input
ログイン
質問を投稿する
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
TOP
>
タグ
> 内検
【お知らせ】今年はハッチ@宮崎さんが講演!ミツバチQ&Aユーザーも多数参加!日本最大級のニホンミツバチの研究会、第6回ニホンミツバチ養蜂研究会の申し込み開始!詳しくは、
こちら
アナウンス(ページトップ):
内検 が付けられた質問:
回答
2
無王群と思われてた第四群のその後です。ひょっとして……
五月二日に強制捕獲の群ですが、成長も無し、雌蜂達はテカテカ、段々と出入りも少なくなって来て悲しい無王群と思ってましたが、久しぶりに内検して見ますと、少ないですがまだ蜂...
ニホンミツバチ
無王群
内検
ロロパパ
2018 7/26
に質問
回答
2
4月末捕獲群。成長が止まってしまいました。
黄金週間前に捕獲した群で質問です。捕獲後、順調に巣板を延ばし成長が楽しみにしていたのですが、6月に入ると内検でたくさんの王台が確認されました。ここは自然に任せてと皆さん...
ニホンミツバチ
捕獲
王台
内検
kro@岐阜
2018 7/24
に質問
回答
1
この時期の働き蜂寿命は約1ヶ月と認識していましたが長生きする場合が有るのでしょうか?
6月10日に自然入居した群れを、12日に巣枠式に移動して17日に内検したら無駄巣があり確認したら働き蜂産卵をしていた。もう12日の時点では女王蜂は居なくなっていたか?無王群だっ...
ニホンミツバチ
無王群
巣枠式巣箱
働き蜂
内検
ブッチョ
2018 7/19
に質問
回答
2
新しい巣脾に、卵がなく、蜜と花粉が貯められていますが、何故なのでしょうか?
今年も、変成王台を作らせる人工分割をするつもりで、内検しているのですが、何故か手元のどの巣箱にも今の時期、新しい巣脾に卵がなく、花粉や蜜が貯められています。最近の暑さ...
ニホンミツバチ
花粉
王台
内検
nakayan@静岡
2018 7/15
に質問
回答
1
-本日、内検しました。写真を見てもらい異変はないでしょうか。
*メールアドレスの記入は禁止されています。ユーザー同士の連絡には、メッセージ機能をご利用ください* 今年の6月初旬に蜂友から譲り受けた、大事な唯一つの群れです。重箱(3...
ニホンミツバチ
内検
adachi
2018 7/12
に質問
回答
3
飼育群の約1/3が孫分蜂したようです。今年は孫分蜂が多い傾向でしょうか?
分蜂後、2週間~1ヶ月を目安に内検し、増巣状況に応じて1~2段ずつ継箱を行っていますが、今年は孫分蜂が多いように感じます。そのような年柄でしょうか? この群は、5/2...
ニホンミツバチ
分蜂
継ぎ箱
孫分蜂
内検
wakaba-どじょっこ
2018 7/6
に質問
回答
7
我が家の第一群、巣塊が変に片寄ってます。
我が家の第一の強群、第一群の本日朝の内検の様子ですが…… 異様に片寄っています。奥の針金巣落ち予防は三段目です。 何か原因があるのでしょうか??? 巣箱内寸は25,5×...
ニホンミツバチ
内検
ロロパパ
2018 7/2
に質問
回答
2
入居して45日内検したところ蜂が異常に少ない
入居して45日蜂があまり通わないと思い覗いて見ると蜂がほとんどいない状態 花粉を運ぶ蜂がちらほら 雄蜂達の死骸がちらほら スムシの被害はないようです。 女王蜂が居ないのでし...
ニホンミツバチ
内検
西美濃養蜂家
2018 6/26
に質問
回答
4
巣箱の内面の水分、蜂蜜ではありませんか?
今年の5月に日本蜜蜂1郡を捕獲した、蜜蜂初心者です。 5月23日に内検したところ内部が濡れていました。 Q&Aを参照すると蜜の乾燥のための結露と言う意見を読ませて頂きました...
ニホンミツバチ
内検
ハニービー2
2018 6/25
に質問
回答
1
(間引きされた蛹)との表現がありましたので質問します。
多分児出しがあり底板に蛹が落ちていたと思うのですが、良くそんな状態を見ます。原因は何だろうと思い、巣板を内検すると決まって巣板が露出しています。農薬暴露・蜜源不足・外...
ニホンミツバチ
内検
カッツアイ
2018 6/22
に質問
chevron_left
1
2
3
4
5
6
...
14
chevron_right
投稿中