gagag
アナウンス(ページトップ):
キイロスズメバチ

ミツバチをしょっちゅう襲いに来るキイロスズメバチ

キイロスズメバチはミツバチの巣箱のよくやってきて、ミツバチを捕まえて餌にします。

キイロスズメバチは1匹ずつミツバチを襲う

キイロスズメバチは集団戦法は取らず、1匹ずつミツバチを襲い、巣に持ち帰って幼虫の餌にします。とにかくよくやって来るスズメバチです。数匹のスズメバチが常に巣の周りにいることも多いですが、キイロスズメバチに捕獲されるニホンミツバチの数は多くないので、対策しなくても大丈夫です

キイロスズメバチに関連するタグ

最近の質問 2018 10/12

キイロスズメバチ が付けられた質問:

回答
3
昨日、採蜜したばかりの日本蜜蜂の巣にキイロスズメバチがやって来ました 3匹前後が巣のまわりを飛び回りミツバチを捕まえて飛び去る感じでした 気が付くたびにハエタタキでスズ...
回答
2
オオスズメバチは、粘着トラップに一頭付けるとだんだん寄って増えていきます しかしながら、キイロスズメバチや、コガタスズメバチは、近くを通っても、なかなかくっつきません ...
回答
3
オオスズメバチ、コガタスズメバチ、キイロスズメバチは蜜蜂巣箱にやってきますが、 モンスズメバチは蜜蜂を捕食するのでしょうか?
回答
1
数日前の昼過ぎの様子です。時折キイロスズメバチがホバリングしているような状況なのにこの日は門番が見当たりませんでした。蜂の出入りは活発で花粉の持ち込みも多いけれど、こ...
回答
2
蜂たちは蜜の付いた採蜜用具は、たちどころになめ尽くしてくれますが、問題は残渣です。 残渣全部を「垂れ蜜ケース」に入れて外に出したら、やってきたキイロスズメバチ達と「乱...
回答
1
先日蜜蜂の巣門近くに止まっているキイロスズメバチを退治しようとしていると、飛んできた一匹の蜜蜂がキイロスズメバチに接触したとおもった途端に、キイロスズメバチは巣門近く...
回答
5
オオスズメバチとの遭遇は初めての経験で、その巨大が蜂が巣門にいるとギョッとします。巣箱の蜂達も小型スズメバチやキイロスズメバチのときは、脇からスイスイ出入りしていまし...
回答
2
8月中旬となってそろそろスズメバチを見かけるようになりました。一般的によく見られるスズメバチは、オオスズメバチ、コガタスズメバチ、キイロスズメバチ、ヒメスズメバチらし...
回答
1
以前、“黄色くはないキイロスズメバチ”で質問した、nakayan@静岡です。だいぶ下火にはなってきましたが、まだキイロスズメバチの攻撃がつづいていましたが、先月26日に遅まきな...
回答
2
お盆頃からずっと絶え間なくキイロスズメバチが毎日いくつも襲っています。今年のキイロスズメバチは、腹の色がいつもに比べてかなりはっきりと黒い縞が大きくて、いつもの物とは...
投稿中